相続登記の流れとは?

query_builder 2024/08/08
コラム
18

故人から遺産を相続する際に「不動産を相続した」という方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
不動産を相続した場合は、相続登記が欠かせません。
今回は相続登記の流れについて、紹介いたします。


▼相続登記の流れ
■相続登記の流れ
①相続する不動産の確認
相続登記を行うにあたって、所有しているすべての不動産を調べることが大切です。
不動産の状態に加えて、面積や家屋の床面積・権利関係などを登記事項証明書を入手してしっかり調べましょう。
ただし、不動産が故人の配偶者や他の親族と共有名義になっている場合もあります。
その際に相続できるのは、故人が所有している不動産だけになるため注意が必要です。
②遺言の確認または遺産分割協議を行う
亡くなった方が遺言書を残している場合は、遺言書の内容が優先されます。
遺言書がない場合は、誰が不動産を引き継ぐのかについての話し合いが必要です。
相続人全員が相続の内容に合意したら、遺産分割協議書にまとめて相続人全員の署名と押印をします。
③相続登記に必要書類を集める
遺産分割協議で不動産を相続する方が決まった後は、相続登記にまつわる書類の準備を行いましょう。
登記に必要な書類とは、故人との戸籍関係を示す書類・相続人に関する書類・登記申請書などです。
④管轄の法務局へ申請
対象となる不動産の住所地を管轄する法務局へ、必要書類を持って申請に行きます。
無事に登記が済んだら、登記識別情報の通知・登記完了証を受け取って大切に保管しましょう。


▼まとめ
相続登記は、相続不動産の確認・遺言の確認か遺産分割協議を行う・相続登記の書類を集める・法務局へ申請する流れで行われます。
スムーズに登記を進めるためにも、流れをしっかり把握しておきましょう。
春日井にある『株式会社不動産のいろは屋』では、不動産にまつわるお悩みごとのサポートを行っております。
不動産の相続に関してお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

株式会社不動産のいろは屋

住所:愛知県春日井市上条町2-162 春日井駅南ハイツ1階

電話番号:0120-231-688

----------------------------------------------------------------------